お知らせ

NEWS
スタッフコラム

2021.05.20

スノーボードインストラクターになるには?スノーボードで仕事をするには?

記事をご覧いただきありがとうございます。

スノーボードを将来に…と考えた時に沸く疑問「プロスノーボーダーになるには?」
こちらは以前の記事をぜひご覧ください。

プロスノーボーダーになるには?スノーボードプロになるには?

 

今日は「インストラクターになるには?」ということで、JWSCのスノーボードの学生指導をメインに担当をする大橋先生に教えていただきました!

パーソナルトレーナー・大橋一麻

スノーボード専攻だけでなくスキー専攻の学生のトレーニングやコンディショニングの授業も担当。
学外では2019冬季デフリンピックにスノーボード・フリースタイルの日本代表チームのトレーナーとして帯同。また2018平昌オリンピック代表で日本のトップライダーの一人、冨田せな(YONEX)の専属トレーナーも務めるなど、確かなスキルと温かい人間性で信頼を集める先生です 🙂

 


インストラクターの資格について

 

スキー場にはスキー・スノーボード共にスクールが併設されています。
スクールで働いているインストラクターはそのスクールに勤務し、主に各種団体のインストラクター資格を保持しています。

団体は2つあります。

・JSBA日本スノーボード協会

・SAJ全日本スキー連盟

 

 

各協会・団体共に下のスリーステップを踏んで資格取得を目指します。

STEP1:会員登録

STEP2:バッジテスト1級取得(技術レベルテスト)

STEP3:インストラクター講習受講(スノーボード理論/気象・雪崩/救急法等の安全知識の習得)

 

インストラクターの資格にはレベルがありますが、一番最初に取得を目指すのは

・JSBA→JSBA公認C級インストラクター

・SAJ→SAJ公認スノーボード準指導員

となります。両資格ともに年齢制限として18歳以上であれば受験可能。

JWSCではインストラクターを目指す学生は、JSBAに登録を行い、資格取得を目指しています。

 

 


資格取得は必ず必要なのか

 

国家資格ではないですし、これがないと教えてはダメといった強制力はありません。実際、資格取得を目指しながらスタッフとして活動している方もいます。

ただ指導するにあたり、基本的な指導方法だけでなく、一定の技術・知識の水準を満たしている証ともなるので、多くの人は資格をまず保持し活動しています。

 

さらに、スクールを立ち上げるためには上位資格が必要となるので、そういう方、また自身のレベルアップを目指す方は以下のようにトライしていきましょう!

・JSBA→JSBA公認B級インストラクター取得後、A級インストラクターを

・SAJ→準指導員取得後、指導員を

 

【JSBA参考】https://jsba.or.jp/education/lisence_manual/

 

 


インストラクターの仕事とは?

 

スノーボードの技術指導がメインです。その他には受付業務、スケジュール調整・管理、イベントの企画運営等もお仕事です。

オフシーズンの働き方についてはこの後触れていきますが、スクールによっては人工芝を利用したサマーゲレンデや、学校近隣ですと長野brush、小布施Questに代表されるような、ジャンプやジブの練習施設で、グリーンシーズンにレッスンをしているところもあります。

 


インストラクターに必要な能力とは?

 

技術指導のイメージがとても強いですが、滑りの上手さだけでなく、コミュニケーション能力がなによりも大切です

リフトの時間などの滑らない時間やレッスン中の伝え方など、人気インストラクターさんはコミュニケーション能力が非常に高い!

 

例えば、卒業生・月岡雛乃さん。SAJスノーボード技術選手権二連覇の経験を持ち、OGASAKAなどスポンサーをもつプロスノーボーダーでもあります。

♡インスタグラムはこちら @otukimihina

彼女のレッスンは滑りで魅せるだけでなく、複数人のレッスンでも一人ひとりに的確なアドバイスと心配りに目が行きます!

常に自分から話したくなる空気感を作っている!

お客様からの質問や会話が多いですし、真剣に練習しているなか笑い声も多く、客観的に見ても満足感の高いレッスンであることが分かります。

月岡さんは妙高山スノーボードスクールに勤務し、なんと12月末から全日本選手権のある3月上旬まではプライベートレッスンも含め、お休みが無かったとか…。超売れっ子インストラクター!!!

 

滑りの上達、人としての強さ。両方とても大切な要素です!

 


インストラクターとして1年間の働き方

 

冬の仕事としてイメージは湧くと思いますが、雪がない時は何をしているのか?
この問いには、夏と冬で仕事を分けているケースが多いです。

例えば雪国・新潟は米どころであるように、農業や林業など一次産業が盛んで、それらは冬がオフシーズン。スキーやスノーボードとは反対なんですね。
よって、夏は農業など別の仕事を行い生計を立て、11月頃からスキー場のスクールに勤務をしている人もいます。

中にはスキー場が夏営業をしており、年間を通してスキー場に勤務しているケースもあります。

 

先ほどの月岡雛乃さんの例を見てみましょう!
↓↓

4月~5月中旬:赤倉観光リゾートスキー場・LOTTE ARAI RESORTにてスクール業務

5月中旬~8月:月山スキー場・乗鞍高原にてスクール業務/プライベートレッスン

8月~10月末:FUJI10(人工芝のスキー場)にてスクール業務/プライベートレッスン

12月~3月:赤倉観光リゾートスキー場にてスクール業務/プライベートレッスン

 

と、一年を通してインストラクターとして活動されています。

日本は夏でもスキー場がオープンしていたり、サマーゲレンデとよばれる施設を活用すると一年間スノーボードをする環境があります。
レッスン以外にも大会の企画、運営などもしているそうですよ。

 


最後に…

 

現在JWSCの2年生には、1年生の冬にインストラクターのアルバイトをしていた学生がいます。

中学生のころにスノーボードをはじめ、年に旅行で2.3回程度の滑走。入学前はパークなどには入らず、ゲレンデを上から普通に滑ってくる、そんなレベルでした。

ただ入学してからのトレーニングにより、1年生の12月初旬にバッジテスト1級取得!
同じ月にインストラクター資格を取得し、インストラクターのアルバイトをはじめたそうです!

1年足らずの間に一気に成長♪

 

学生自身の努力が大きいですが、それを支えたりサポートする環境や人が整っているのが学校の大きな魅力だと思います!

(インタビュー・記事作成:入学サポートデスク・小林)

 


この記事を読んだら次はこちらをチェック!

▼4月入学をお考えの方はここを▼
『新入生100%がAO入試を利用したワケ』

▼スノーボード専攻を知るならまずここを▼
『一年中スノーボードが中心の生活』

▼スノーボードメインコーチ▼滝沢光さん
『卒業生インタビュー!』

▼プロスノーボーダー・星野文香さんとインスタライブ開催▼
『JWSCインスタでアーカイブを見る』

 

▼資料請求・説明会申込み・お問合せはLINEでカンタン

友だち追加

月別選択

FOLLOW US 
FOLLOW US   CHECK HERE
 CHECK HERE