【軽井沢・志賀高原焼額山スキー場研修】
スキー専攻科の学生達が12月8日(火)に
いつも雪上実習地としてお世話になっている
軽井沢プリンスホテルスキー場様と
志賀高原焼額山スキー場様に訪問させて貰いました
まずは軽井沢では、営業・パトロール・降雪の
3部門から事業内容やスキー場における安全管理に
ついてなど、詳しく教わりました。
そしてこの時期にフル稼働している造雪マシンに
ついても間近で見学させて貰う事ができました
続いて、志賀高原ではJWSC卒業生で
パトロール隊と降雪部隊にそれぞれ勤務されている
お二人に様々な業務について詳しく教わりました
実際に営業時間終了後のゲレンデにて
降雪機を回して貰いました!!!
それぞれのスキー場によって違う
雪質や雪の造り方、ゲレンデ状況に
応じた安全管理など貴重な体験を
得る事が出来ました。
このようにJWSCではプレイヤーとして
滑走技術を学ぶだけではなく、スキー場の
運営側の方の立場に立って、学ぶ事ができ
広い視野を持って今後の業界を担う人材育成に
取り組んでいます!!
これはJWSCでしか学べない独自のカリキュラムです
今回の研修に携わって頂いた
各スキー場関係者の方々に感謝致します。
ありがとうございました!!!
【JWSCってどんな学校?】
★JWSCホームページ★
【JWSCの学校パンフレットを見てみたい・・・そんな貴方は!!!】
★資料お申込みはコチラ★
【学校説明会・オープンキャンパスへ参加して、もっとJWSCを知りたい・・・そんな貴方は!!!】
★学校説明会お申込みはコチラ★
≪YoutubeでJWSCの楽しいキャンパスライフを動画で配信中〜♪≫
チャンネル登録をすると、最新の動画がすぐにチェックできます!!!チャンネル登録、大歓迎です♪
☆JWSCTVはコチラ☆
≪FacebookでもJWSCの学校の様子をお伝えしています!!!≫
たくさんの『いいね!』やシェア、大歓迎です♪更新をお楽しみにー!!!
☆全日本ウィンタースポーツ専門学校 Facebookページはコチラ☆