お知らせ

NEWS
入学試験情報

2025.02.17

【留学生編】まだ出願できる?4月入学のラストチャンスをつかむ方法

「今からでも4月入学できるの?」
これは、多くの留学生がこの時期に抱える疑問です。

答えはYES! JWSCならまだ間に合います!
ただし、残された時間はわずか なので、今すぐ行動することが大切です。

この記事では、4月入学のために今すぐするべきことを詳しく解説します!

「もう遅いかも…」と諦める前に、まずはチェックしてみてください!

◆4月入学のための手順

 

①A~Eのどれかに参加して学校説明を聞く

A:出張個別相談
☑あなたの街までスタッフが行きます
☑平日夜や土日もOK!説明会の日時は相談して決められる
⇒出張個別相談に申込む

B:オンライン個別相談
☑パソコンやスマホがあればOK
☑好きな場所で説明が聞ける!海外にいてもOK
平日夜や土日もOK!説明会の日時は相談して決められる
⇒オンライン個別相談に申込む

C:県外個別学校説明会
3/1(土) 東京で開催
3/2(日) 大阪で開催
3/8(土) 名古屋で開催
⇒県外個別学校説明会に申込む

D:来校型オープンキャンパス
3/1(土) JWSCで開催
⇒オープンキャンパスに申込む

 

②AO面談を受ける

説明を聞いたその場で面談が受けられます。
それが一番早く進められるのでオススメですが、少し落ち着いて準備をしたい人は別の日にオンラインで面談を受けることもできます。

 

③出願書類を提出する

3/7(金)までに出願書類を出す → 入試日3/8(土)
3/30(日)までに出願書類を出す → 入試日3/31(月)

 

④合格✨ いよいよ入学準備!

 

 

◆よくある質問 Q&A

 

Q1:日本語があまり得意ではないのですが、大丈夫ですか?

A:大丈夫です!JWSCは実技中心の専門学校なので、日常会話レベルでOK。

Q2:入学資格はありますか?

A:日本で日本語学校に1年以上通っている人であれば入学できます。
もちろん、日本の大学や短大・専門学校を卒業している人もOK。
それ以外で海外に住んでいる人の場合は、JLPT(日本語能力試験)N2以上に合格していれば入学できます。

Q3:ビザの申請は間に合いますか?

A:すでに日本にいる場合は「在留資格変更」で対応できます。手続きは入学してからで大丈夫。
変更の手続きもサポートするので安心してください。
海外からの場合は時間がかかるため、すぐに手続きの準備をはじめましょう。まずはJWSCに相談してください。

Q4:住む場所はどうしたらいい?

A:JWSCはキャンパス内に家電付きの学生寮があります。
費用を削減できる【寮費減免制度】もあるので、まずは相談してください。

Q5:入学金や学費はどれくらい?どうやって支払えばいい?

A:ほとんどの留学生がflywireというシステムを利用して学費を支払っています。
学費などはこちらのページで確認 ⇒いますぐ確認する

 

 

◆先輩の声

スノーボード学科1年:汪さん(中国出身)

日本人と一緒にトレーニングとかスノーボードの練習とかをして、JWSCの授業はとてもおもしろいです。
スキー場も最高!中国のスキー場は雪が固いけど、妙高の雪は滑っていてとても気持ちがいい!
先生も学生もみんな親切で、日本語も上手になりました。

 

 

 

 

 

4月入学のチャンスはまだ残っています!
「もう間に合わないかも…」と思っていた人も、まだ出願できる学校がある ことがわかったはずです。

重要なのは、今すぐ行動すること!

まずはLINEでJWSCに相談してみましょう。

▼JWSC公式LINEアカウント▼
友だち追加

日本のボードスポーツ業界は、バイリンガル人材を求めています!

 

月別選択

FOLLOW US 
FOLLOW US   CHECK HERE
 CHECK HERE