オリンピアン4名、
プロライダー57名輩出!
JSBA日本スノーボード協会のプロ認定資格。
プロ戦になるほどメーカーの方に見てもらえるチャンスが増えサポートの可能性が広がります。
スノーボーダーの指導資格。JSBA公認の認定スノーボードスクール(非常設)を、校長として開校することができます。
スノーボード滑走のレベルチェックをする技術認定テスト。1級に合格するとインストラクターの受験資格が得られます。
JSAライセンス検定に沿った指導法でスケートボードの競技普及を目的とし、安全な指導ができることを認める資格。
JSAライセンス検定認定施設にて、検定員として検定を開催し、ライセンスの付与を行うことができます。
JSFクリニックを開催し、スケートボードのデータ計測を行うことができます。(動作解析アプリや足圧計測センサーを使用)
スポーツのケガを減らし、安全なスポーツ環境を作るために、ケガの予防、ケガからの競技復帰、競技力の向上を目的としたスポーツ医学資格。
販売・接客技術をはじめとして、売り場づくり、販売担当として必要な知識・技術を身につけることができます。
障害予防とスポーツパフォーマンス向上を目的としたアスリートやチーム向けのパーソナルトレーナー資格。栄養、トレーニング、解剖学などを勉強していきます。
競技者・メーカーライダーとして活躍します。
対象に合わせたレッスンを組み立てます。お客様のレベルアップをサポートし、スノーボードの楽しさや上達の喜びを伝える仕事です。
高い技術力、スタイルを磨き続け、スポンサーを獲得し、活動していきます。
初心者から上級者までのレベルに合わせた、安全なスケートボードの楽しさを伝える仕事です。
スケートパークやアイテムを造る仕事。スケーターとしての技術があることで建設に活かすことができます。
スケートパークの利用者対応や施設管理、スクール事業の企画・運営など幅広い業務があります。
スノーボード・スケートボードを通じて得た、体や運動の知識・技術を活かし、スポーツジムや体育施設で運動指導を行います。
パークディガーや、安全を守り負傷者を助けるパトロール隊の仕事、スキー場に併設するホテルや専門店で接客をします。
宿泊業の仕事のほか、四季を通じて自然を楽しむ体験イベントを企画・運営します。
製品の製造・販売を通してアクティビティの様々な楽しみ方を提案します。
ショップを開業したり、イベント企画をフリーランスでやったり、好きを仕事に社会貢献を果たします。
時代の流行や変化を読み、人々の要望に応えられるようなデザインをする、作品を作るなど多岐にわたります。
映像制作に携わる幅広い分野の仕事。ニーズも高まり幅広い業界で活躍できます。
本格的な学校はJWSCだけなので入学を決めました。
夏場はウェイトトレーニングやスケートボードをやり込み、冬は毎日雪上!上手くなっていることを実感しています。
今後はパークを中心に、全般でレベルアップしたいです。
プロ資格を取得し、将来はインストラクターとしてスノーボードを中心に生きていきたいです!
ーやりがいや面白さは何ですか?
レッスンでお客様と直接触れ合えることが一番のやりがいです!プライベートレッスンも増えてきています。大会に応援に来ていただいたり、私の使っているマテリアルを身に着けていただいたり、お客様に支えられていることを感じています。